札幌で自社施工『ローコスト・ハイクオリティー』をご提供しています
浴室リフォーム札幌店
【TOTO・タカラ・LIXIL・クリナップ・パナソニック・トクラス】 ㈱ホクエイシステム
【対応エリア】札幌市東区・北区・厚別区・中央区・白石区・豊平区・清田区・南区・西区・手稲区・江別市・当別町・石狩市
受付時間 | 月~土 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ユニットバスメーカー | TOTO サザナ 1216サイズ |
---|---|
浴室工事内容 | タイル風呂→ユニットバス(断熱+土台交換) |
ユニットバスリフォーム金額 | 810,000円 |
浴室工事期間 | 4日間 |
既存のタイル風呂になります。
浴槽もステンレスのため底冷えします。
解体前に図面にてユニットバス(TOTO)の寸法を確認して入るのを確認します。
床の高さが問題になりますが、バリアフリーになるか図面と現地でしっかりと確認します。TOTOサザナの場合は床面から197mmのクリアランスが必要となります。
風呂の床下を点検します。今回はコンクリートが打設されていますが下手に壊せば強度が下がります。
早速、タイル壁を解体していきます。下地の木材もだいぶ腐っています。
壁の木材と床のタイルを撤去しました。床のコンクリートは残すことにして、建物の強度に影響を与えません。
土台部分になります。
土台の腐っている部分を切断し、解体します。
土台を撤去しました。
土台交換・断熱・気密工事をしました。
天井までしっかりと断熱します。
洗面所との間も断熱材を入れて、風が回らないようにします。青とピンクの管は水道管になります。
排水管もつまらないようにしっかりと水平器をつかって勾配をとります。
ユニットバスへの接続部分です。弊社では詰まりずらいジョイントを使用します。
浴槽部は下がっているので、専用のブロックで調整します。
そのままでは地震でずれるため、2液のエポキシ樹脂で強力にコンクリートに接着します。
床のフレームが設置完了しました。
床の次はフレームを建てて、パネルをはめれば完了です。
ユニットバスの完成です。明るくなり、断熱性も上り快適に入浴できます。
設置前のイメージプランになります。今回は窓が正面にあるため鏡は横につけましたが、ほぼイメージ通りに設置できました。
ユニットバスメーカー | TOTO サザナ 1216サイズ |
---|---|
浴室工事内容 | タイル風呂→ユニットバス(断熱+土台交換) |
ユニットバスリフォーム金額 | 810,000円 |
浴室工事期間 | 4日間 |
お気軽にお問合せください
㈱ホクエイシステム
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
【TOTO・LIXIL・タカラ・パナソニック・クリナップ】