札幌で自社施工『ローコスト・ハイクオリティー』をご提供しています
浴室リフォーム札幌店
【TOTO・タカラ・LIXIL・クリナップ・パナソニック・トクラス】 ㈱ホクエイシステム
【対応エリア】札幌市東区・北区・厚別区・中央区・白石区・豊平区・清田区・南区・西区・手稲区・江別市・当別町・石狩市
受付時間 | 月~土 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ユニットバス床下に排水が溜まっている状態でした。
依頼内容 | 以前リフォームした工事に不具合が発生(他社施工) |
---|---|
不具合箇所 | 排水が流れなくなった |
不具合を発生させた会社 | チラシでも有名な大手リフォーム会社 |
浴室工事期間 | 3日間 |
5年ほど前にタイル風呂からユニットバスへリフォームされたお客様です。(前回リフォームは他社)
排水の流れが悪く、洗浄ではまったく歯が立たず、やむ得えずユニットバスを解体して調査する事になりました。
先に壁を解体します。
壁を撤去したら昔のタイル風呂がそのまま出てきました。
鏡まで残っています。
ユニットバスのフレームも外していきます。
ユニットバスの下の状況です。
覗いてみるとただ事ではありません。ユニットバス下に10cm程水が溜まっています。
浴槽も外します。
何故か建築資材がユニットバス下に破棄されていました。
破棄された建築資材を撤去しました。もう何年も水が溜まっていたのでしょう、水が腐って黒くなり異様な臭いが充満しています。
洗い場も起こしました。金属の足も腐食して折れる寸前でした。
詰まっている排水管を持ち上げたところ、きちんと接続されていなく手で持ち上がりました。
状況が掴めないので、溜まっていた水を汲み出します。
状況が見えて来ました、昔の排水口にきちんと接続せず垂れ流し状態でした。
、良く見ると、トラップ(水溜り)がそのままで、おわんを外すと髪の毛がびっしりと詰まっていて排水が流れていない状態でした。
臭いがすごいのでしっかりと清掃します。
清掃後嘘のように臭いが完全に消えました。
同じように施工すれば数年後にまた詰まり、水が溜まりますので根本的に直します。
急遽ハツリ工事をします。
このように排水トラップがコンクリートの中に埋まっています。ハツリ工事は費用と時間ががかかるため手抜き工事したと思われます。
ある程度壊したところで排水管(塩ビ)が痛まないようにトラップと配管を切り離します。
トラップだけ撤去しました。この状態ではまだ配管できません。
管を壊さないように、管の周りのコンクリートを慎重に壊していきます。熟練の技術が必要です。
配管の継手の入り込み分が確保できたので、専用の接着剤でしっかりと接続します。
これで漏水することは絶対ありません。
壊した床部分にユニットバスの足がくるのでモルタルでしっかり埋めます。
翌日に、ユニットバス設置のため急速モルタルで埋めました。
翌日、完全に硬化し、配管もしっかり固定されました。
ユニットバスを組み立てていきます。
足の長さを調整します。
足の位置と排水管が干渉しないように配管します。
ユニットバスが組みあがったら、壁の下地を造作します。
開口枠も造作します。
壁のボード補修をしてパテ処理をします。
樹脂枠を取り付けて完了です。
配管を接続後、通水試験をして、問題なく水が流れることを確認致しました。
前回工事した会社はチラシでも良く見かける大手リフォーム会社でした。
このように知名度があっても、しっかり職人の作業に目を光らせていなければ、このような悪質な作業が日々現場では行なわれています。
弊社では、担当者一貫性ですのでこのような手抜き作業は発生しないシステムとなっています。
ユニットバスメーカー | LIXIL 1014サイズ |
---|---|
浴室工事内容 | ユニットバス→ユニットバスに交換 |
ユニットバスリフォーム価格 | 480,000円 |
浴室工事期間 | 3日間 |
お気軽にお問合せください
㈱ホクエイシステム
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
【TOTO・LIXIL・タカラ・パナソニック・クリナップ】